• HOME
  • Twitter
2019.04.17 13:07

FLLの交流会に参加しました

4月14日、BWW主催のFLL世界大会出場チーム交流会に招待して頂きました。参加チーム・BWW・Infinite Rokets・TEAM NARIOKA Ⅱ・Friends Fab・YSFH Right Side Robotics

2019.03.05 00:37

EV3を使ったPID制御の導入方法

PID制御を理解するには、微積分を学んでおかないと難しいと思われてきました。そこで、今回は、FIRST LEGO Leagueに挑戦する小中学生のために、EV3を使ったPID制御の導入方法について、分かりやすく解説していきます。

2019.03.02 08:34

鶴見区長様に表彰されました!

シドニーでも良い結果を残せるように頑張ります‼︎

2019.03.02 08:26

ジャイロセンサーの可能性

見てください‼︎この滑らかさ‼︎

2019.02.12 13:27

FLL2018 Japan Championship

2月11日、東京工業大学大岡山キャンパスにて開催された「FLL into orbit 日本大会」で、我々YSFH Light Side Roboticsは総合10位、オーストラリアパシフィックインビテーショナルへの出場権を手に入れました!!!!

2019.02.07 15:13

ロボットデザイン③

こんばんは今回も私たちが使うアタッチメントについて説明します。

2019.02.02 02:42

ロボットデザイン②(ルート編)

今回はアッタチメントの仕組みとルートを紹介したいと思います。

2019.01.28 12:16

ロボットデザイン①(本体編)

お久しぶりです。今回は私たちのロボットの本体を紹介したいと思います。

2019.01.11 15:03

マンダラートとKJ法

あけましておめでとうございます。現在、私たちは世界大会出場を目標に活動しています。目標実現のために、「マンダラート」「KJ法」という2つの方法を参考にした活動を行ったので紹介します。

2018.12.23 08:52

祝 YSFHLSR全日本大会進出

12月15,16日、東京工業大学大岡山キャンパスにて開催された「FLL2018 東日本大会」で、我々YSFH Light Side Roboticsは、全日本大会への切符を手にすることができました!!!ロボットゲームでは168点を記録し、自己ベストを更新することは叶わなかったもの...

Copyright © 2025 LSR.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう